




鋭児作品展『墨黒』
in PANGAEA
一ヶ月間展示していただき、おかげさまで無事終了/撤収してきました
お世話になりました/クニ君、タロー君、Pangaea関係者の方々
見ていただいた方々、ホントにありがとうございました。。
先日のライブペイントも、動画配信していただき
いい思い出になりました(■皿■)
描いた作品のほとんどが、2000×1000のデカイ和紙の為、
展示している間は場所をとってしまいましたが、
はずして丸めてしまうと意外とコンパクト(笑)
しかしながら、これでしばらくお蔵入りか。。と思っていた所、
本日、イベントが行われています
『Music Endless』さんで展示していただけるという事で、
外した作品のほとんどは、そのままエンドレスさんに移動>>
さっそく飾らせていただきました(。-ω-。)ノ
今回は、スタッフの方々に色々お手伝いいただきながら、
天井画風に展示してきましたので
長期間の展示ではありませんが、
お店に行かれた方は、是非奥のスペースを
首が痛くならない程度に見上げていただければと。。
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2010-07-01 18:26
| イベント
昨夜の
『LIVE PAINT at KINGS MATCH BOX(福島)』。。
今年一発目のライブペイントという事で、
PAINTER GYROと向かう車内>近づきがたい緊迫感が張りつめていた。。
。。という訳ではなく。。
『何、描くっスか〜?』
『やっぱコラボっスかね〜??』
などとリラックスムードというより、もはやニュートラルモード。。
俺も、つなぎに雪駄のお散歩スタイル?
しまいには壊れてる方のエアブラシを持って来てしまい、一体ど〜すんだ状態。。
『あらら。。もう着いちゃいますね〜』
『やべ。。ちょっと焦って来た。。』
。。ハイ、到着
はっ( ̄□ ̄;)!!
『それぞれ一人づつステージ上で描くみたいス』
『マジっスか〜!
ON STAGEぢゃないっスか〜!!』
『つか、俺>墨と赤の絵の具しか持って来てないし。。
あ、エアブラシ壊れてたんだっけ筆か、やっぱ』
『俺の適当に使っていいスよ〜』
などと直前までこんな感じ。。。
でも、たぶん。。やる時はやります
さてイきますか>>
ド〜ン(ノ≧∇≦)ノ





『鋭児×DJ /RAGA RAGA』
俺がレゲエ好きという事で、Rootsをいい感じでかけてもらいながらPAINT。。
『和柄にレゲエありっスかね〜?』
『なんでもアリっしょ! ha ha〜!!』
おまけにspiina-billまでかけてもらいました
『GYRO×DJ/CROWN』
今回は屋内なので缶スプレーなし
ペイントマーカーと絵の具、ピンストありで短時間に2作品完成!スげ!!
今回は、DVD撮影もしていただきましたので、のちほどLIVE動画UP予定!
完成するまでの過程がたぶん面白いス
で、写真&Videoを撮影してもらった三津間氏には、
ベース板からはずした俺の作品をもらっていただきました。。
『ふんどし』などにするとオシャレかもしれないので、どうぞお使い下さい(笑)

今回、このイベントのお話をいただいたKINGS/
Jey Jeyさん、スタッフの皆さん、DJの皆さん
楽しい時間ありがとうございました。。
またお邪魔しますので、よろしくお願いします〜m(_ _)m
昨夜の
『LIVE PAINT at KINGS MATCH BOX(福島)』。。
今年一発目のライブペイントという事で、
PAINTER GYROと向かう車内>近づきがたい緊迫感が張りつめていた。。
。。という訳ではなく。。
『何、描くっスか〜?』
『やっぱコラボっスかね〜??』
などとリラックスムードというより、もはやニュートラルモード。。
俺も、つなぎに雪駄のお散歩スタイル?
しまいには壊れてる方のエアブラシを持って来てしまい、一体ど〜すんだ状態。。
『あらら。。もう着いちゃいますね〜』
『やべ。。ちょっと焦って来た。。』
。。ハイ、到着
はっ( ̄□ ̄;)!!
『それぞれ一人づつステージ上で描くみたいス』
『マジっスか〜!
ON STAGEぢゃないっスか〜!!』
『つか、俺>墨と赤の絵の具しか持って来てないし。。
あ、エアブラシ壊れてたんだっけ筆か、やっぱ』
『俺の適当に使っていいスよ〜』
などと直前までこんな感じ。。。
でも、たぶん。。やる時はやります
さてイきますか>>
ド〜ン(ノ≧∇≦)ノ





『鋭児×DJ /RAGA RAGA』
俺がレゲエ好きという事で、Rootsをいい感じでかけてもらいながらPAINT。。
『和柄にレゲエありっスかね〜?』
『なんでもアリっしょ! ha ha〜!!』
おまけにspiina-billまでかけてもらいました
『GYRO×DJ/CROWN』
今回は屋内なので缶スプレーなし
ペイントマーカーと絵の具、ピンストありで短時間に2作品完成!スげ!!
今回は、DVD撮影もしていただきましたので、のちほどLIVE動画UP予定!
完成するまでの過程がたぶん面白いス
で、写真&Videoを撮影してもらった三津間氏には、
ベース板からはずした俺の作品をもらっていただきました。。
『ふんどし』などにするとオシャレかもしれないので、どうぞお使い下さい(笑)

今回、このイベントのお話をいただいたKINGS/
Jey Jeyさん、スタッフの皆さん、DJの皆さん
楽しい時間ありがとうございました。。
またお邪魔しますので、よろしくお願いします〜m(_ _)m
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2009-03-16 18:50
| イベント
昨日、再び山形県大石田町にあります、
『KANBEガラス工房』にお邪魔してきました (。・ω・)ノ゙
昨年はなんだかんだと時間もなく、
自分のやりたい事の何分の一しかこなせなかった反動でしょうか。。
今年は寒いうちから落ち着きなく動きまくってます。。俺ス
今回は、
来週から庭工事・開始のお宅の、ガラス表札を作りに。。てか、作ってもらいに。。
とりあえず大きさと形、色のイメージを伝え、
あ〜でもない、こ〜でもない。。と
『吹き』『流し込み』etc..
色々な手法でやってみていただきました(匠の技、拝見いたしやした!)


市販、またはインターネット注文でも『ガラス表札』は買い求め出来ますが、
ガラス工房で、
ガラス自体に色を付けたり、形を作っていく『ガラス表札』。。たぶんひと味違う。。ハズです
というのも、
何点かつくっていただいた作品は、
丸一日・窯の脇にある『冷却庫』(とはいっても500℃くらい)でゆっくりと冷却される為
完成はまだ拝見していないので。。とりあえず、冷却庫の中の画像UP

で、
前回連れて行ってもらってすっかりハマった『七兵衛そば』さんへ。。
そばを食べるのはもとより、
今回は、
そばと一緒に出される”お通し”の中で『キクラゲ』の和え物?
も目的のひとつ

なんとも肉厚な食感。。
ダシ醤油と和からしのシンプルな。。この。。
「あの。。これ。。お土産用に下さい!」
ハッ( ̄□ ̄;)!!『口が勝手に。。』
というカンジで、
今回は『キクラゲの茹でたヤツ』と、
親&親戚&嫁用に、マナブさんの作品を購入し、帰宅。。
今日は珍しく、一日中/FUSEを開けていましたが、
明日は、いつもお世話になっております
福島のライブハウスKINGS MATCH BOX さんで、
久々『PAINTER GYRO』とライブペイント。。よろしくデス
FUSEは。。ちょっとだけ開けます(笑)
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2009-03-14 20:33
| ご注文品
昨夜行われました『Stefanko LiVE at DROOM』にお邪魔してのLIVE PAINT..
DROOMでのライブペイントも3回目というのもあり、
今回はライブを見る余裕もあったりして
ビール片手に音楽にのりながら描いてましたヾ(-_- )ゞ ヽ(~-~ )ノ /(._.> ((~-~)ノ
前回の近藤さんのLIVEと同じ感じで、
障子に貼った布の裏から。。『亜土ちゃんスタイル』
。。。。。(● ̄▽ ̄●;)ゞ
世代的に分かるヒト。。いますよね(# ̄ー ̄#)
ステファンコが、日本の”妖怪”好きという事で
そんな雰囲気で。。今回はノリと勢い優先で(▼∀▼)


コチラ裏側。。


ライブ終了後、ステファンコからCDをプレゼントしてもらいました。。
アコーディオン&ジャンベの雰囲気と、歌詞がいい感じです
楽しいライブありがとう。。
しばらくはヘビーローテーションで聞きます〜ヾ(。◣∀◢。)ノ
Stefanko MySpace
DROOMでのライブペイントも3回目というのもあり、
今回はライブを見る余裕もあったりして
ビール片手に音楽にのりながら描いてましたヾ(-_- )ゞ ヽ(~-~ )ノ /(._.> ((~-~)ノ
前回の近藤さんのLIVEと同じ感じで、
障子に貼った布の裏から。。『亜土ちゃんスタイル』
。。。。。(● ̄▽ ̄●;)ゞ
世代的に分かるヒト。。いますよね(# ̄ー ̄#)
ステファンコが、日本の”妖怪”好きという事で
そんな雰囲気で。。今回はノリと勢い優先で(▼∀▼)


コチラ裏側。。


ライブ終了後、ステファンコからCDをプレゼントしてもらいました。。
アコーディオン&ジャンベの雰囲気と、歌詞がいい感じです
楽しいライブありがとう。。
しばらくはヘビーローテーションで聞きます〜ヾ(。◣∀◢。)ノ
Stefanko MySpace
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2008-12-15 19:37
| 玄武堂
告知していました『LIVE PAINT inDROOM』
昨夜、何とか完成!で、終える事が出来ました。。
×PAINTER /AYAとのコラボ作品はこんな感じ。。
ま〜でかい、でかい



完成後、急遽DROOMの壁に展示してもらい、
こんな感じに。。

ん〜、また違った印象。。
AYAの描くお姉さんは、とても反響がよく、惚れちゃう人もいたり(笑)
俺の方といえば、
ま、一応和風テイストで、今回も龍を描いてみました。。
不慣れながらエアブラシを使用してみたりして。。
龍の顔はあえて描いていませんが、実は隠れキャラが。。
どう見えるかは、お任せして。。
コラボという事で、いい勉強になりました
PAINTER AYA>ありがとう、お疲れさまでした。。
昨夜、何とか完成!で、終える事が出来ました。。
×PAINTER /AYAとのコラボ作品はこんな感じ。。
ま〜でかい、でかい



完成後、急遽DROOMの壁に展示してもらい、
こんな感じに。。

ん〜、また違った印象。。
AYAの描くお姉さんは、とても反響がよく、惚れちゃう人もいたり(笑)
俺の方といえば、
ま、一応和風テイストで、今回も龍を描いてみました。。
不慣れながらエアブラシを使用してみたりして。。
龍の顔はあえて描いていませんが、実は隠れキャラが。。
どう見えるかは、お任せして。。
コラボという事で、いい勉強になりました
PAINTER AYA>ありがとう、お疲れさまでした。。
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2008-09-14 19:49
| 玄武堂
店舗裏の工房の改装も大詰め段階になってきたし、
(店内もちょっと棚を増やしてみたり。。)

また動き始めますか。。
。。という事で、
9月13/14日>仙台ジャズフェスティバル
今回は、出店。。。
。。。は、しないのですが。。
でも。。
いつも一緒にブースに置かせてもらっている『MEXICAN ROLL屋台』
は西公園”アジアンキッチン”に出店するという事で、
規模を縮小してエスニック物のみ置かせてもらう事に。。
その『MEXICAN ROLL』いつも
「何屋さんか分からない〜」と言われるらしく、
なんとかせねば。。と
本日、屋台の後ろの辺りに飾る『料理の写真ボード』を撮ってもらいに、
アトリエ・ブランシェさんに撮影していただいておりまして、
その同時間、FUSEでは。。
PAINTER AYAが、
暑いなか、コンパネにPAINT中。。
あまりに直射日光がひどいので、急遽避難用テントも設置しつつ。。

。。というのも
ジャズフェス当日、
定禅寺通りのCLUB DROOM
にて、ライブペイント。。
AYAは、当日・夜参加予定の為、一足先に俺の描くスペースを残してのPAINT。。
このお題に、俺は
9月13日(土)昼〜ALL DAY。。
で描き、夜完成予定。。なイベントです。。
「昼間なのに気軽にCLUB!」とか、
「いい歳こいた、ゆる〜い。。おっさんイベント」
とかあったら面白いね〜
と、DROOM STAFFさん達とひそかに盛り上がってた話が現実になりまして。。
9月12日(金)night〜9月13日(土)night
入場Free
『20歳以上と、運転手以外はもちろんDRINK頼めます
上では焼き鳥も売ってます
FUSE(ヒューズ)/LIVE PAINT in DROOM』(仮題)。。やります
定禅寺通り、モスバーガーの地下です。。
ジャズフェスを見に行かれる方は、ついでに遊びに来てくださいませ〜
本日のAYA'S PAINTは、ここまで。。
続きは当日>>

(店内もちょっと棚を増やしてみたり。。)

また動き始めますか。。
。。という事で、
9月13/14日>仙台ジャズフェスティバル
今回は、出店。。。
。。。は、しないのですが。。
でも。。
いつも一緒にブースに置かせてもらっている『MEXICAN ROLL屋台』
は西公園”アジアンキッチン”に出店するという事で、
規模を縮小してエスニック物のみ置かせてもらう事に。。
その『MEXICAN ROLL』いつも
「何屋さんか分からない〜」と言われるらしく、
なんとかせねば。。と
本日、屋台の後ろの辺りに飾る『料理の写真ボード』を撮ってもらいに、
アトリエ・ブランシェさんに撮影していただいておりまして、

その同時間、FUSEでは。。
PAINTER AYAが、
暑いなか、コンパネにPAINT中。。
あまりに直射日光がひどいので、急遽避難用テントも設置しつつ。。

。。というのも
ジャズフェス当日、
定禅寺通りのCLUB DROOM
にて、ライブペイント。。
AYAは、当日・夜参加予定の為、一足先に俺の描くスペースを残してのPAINT。。
このお題に、俺は
9月13日(土)昼〜ALL DAY。。
で描き、夜完成予定。。なイベントです。。
「昼間なのに気軽にCLUB!」とか、
「いい歳こいた、ゆる〜い。。おっさんイベント」
とかあったら面白いね〜
と、DROOM STAFFさん達とひそかに盛り上がってた話が現実になりまして。。
9月12日(金)night〜9月13日(土)night
入場Free
『20歳以上と、運転手以外はもちろんDRINK頼めます
上では焼き鳥も売ってます
FUSE(ヒューズ)/LIVE PAINT in DROOM』(仮題)。。やります
定禅寺通り、モスバーガーの地下です。。
ジャズフェスを見に行かれる方は、ついでに遊びに来てくださいませ〜
本日のAYA'S PAINTは、ここまで。。
続きは当日>>

■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2008-09-09 20:00
| 玄武堂
元気ですか〜!
ご無沙汰してました。。俺ス!
何やらバタバタと忙しいフリをして、ブログ更新さぼってました〜(。-∀-)
Tシャツは・・描いてました〜

パズルとかにも・・描いてました〜

青葉まつりの打ち上げ・数回・・呑みました〜 (/◎\)ゴクゴクッ・・・
関係者の方々、職人屋台の職人さん、廃材ライブの面々。。ご苦労さまでした
貴重な経験させていただき、ありがとうございました!
FUSE GALLERY内木彫彫刻/AKAIさんのオーダー作品。。こんなカンジ


髑髏のペンダントトップ。。目の所が穴開きになってまして、紐を通せる仕様になっておりまして・・Goo!!
PAINTER陣、AYA
GYRO
鋭児
7月1日にDARTS BAR[Music Endless]にて、ライブペイントします!
3人一緒に地上に出て来るのは。。。多分初めてです(≧▽≦)/(≧▽≦)/ (≧▽≦)/
興味ある方は、詳しい内容。。んと、メール下さい ( ̄▽ ̄;)
その他、6月7月8月と無駄にイベント出没予定あり。。
...飛ばし過ぎ?
...ん〜。。ならば、冬の冬眠まで飛ばすとします( ̄▽ ̄;)か。。
ご無沙汰してました。。俺ス!
何やらバタバタと忙しいフリをして、ブログ更新さぼってました〜(。-∀-)
Tシャツは・・描いてました〜

パズルとかにも・・描いてました〜

青葉まつりの打ち上げ・数回・・呑みました〜 (/◎\)ゴクゴクッ・・・
関係者の方々、職人屋台の職人さん、廃材ライブの面々。。ご苦労さまでした
貴重な経験させていただき、ありがとうございました!
FUSE GALLERY内木彫彫刻/AKAIさんのオーダー作品。。こんなカンジ


髑髏のペンダントトップ。。目の所が穴開きになってまして、紐を通せる仕様になっておりまして・・Goo!!
PAINTER陣、AYA
GYRO
鋭児
7月1日にDARTS BAR[Music Endless]にて、ライブペイントします!
3人一緒に地上に出て来るのは。。。多分初めてです(≧▽≦)/(≧▽≦)/ (≧▽≦)/
興味ある方は、詳しい内容。。んと、メール下さい ( ̄▽ ̄;)
その他、6月7月8月と無駄にイベント出没予定あり。。
...飛ばし過ぎ?
...ん〜。。ならば、冬の冬眠まで飛ばすとします( ̄▽ ̄;)か。。
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2008-06-13 21:18
| 玄武堂
本日はワタクシAkira☆の3連発でゴザイマス。
更新に偏りあリ過ぎのFUSEでございます…。
午前中は仙台も豪雨でしたが、午後からは日差したっぷりでしたね♪
そんな中、GYROさんがご来店〜!
愛情ゼロ!営業車と化したワタクシのエース号にペイント〜☆

ダッサダサなエース号も生まれ変わりましたよ。
もっとガッツリ行っていただいても良かったのですが
GYROさん、日差しに完敗?…「今日はココまでにしてやるぜ!」なコトでした。
しかし、このダサエースなステッカーもGYROさんの魔法にかかって
可愛くなるもんですね♪うっれし〜♪
みなさんもいかが?
FUSE GALLERY in Gyro http://gyrox.exblog.jp/
更新に偏りあリ過ぎのFUSEでございます…。
午前中は仙台も豪雨でしたが、午後からは日差したっぷりでしたね♪
そんな中、GYROさんがご来店〜!
愛情ゼロ!営業車と化したワタクシのエース号にペイント〜☆

ダッサダサなエース号も生まれ変わりましたよ。
もっとガッツリ行っていただいても良かったのですが
GYROさん、日差しに完敗?…「今日はココまでにしてやるぜ!」なコトでした。
しかし、このダサエースなステッカーもGYROさんの魔法にかかって
可愛くなるもんですね♪うっれし〜♪
みなさんもいかが?
FUSE GALLERY in Gyro http://gyrox.exblog.jp/
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2008-06-06 18:22
続きまして。。事後報告になりますが、
週末、FUSE PAINTER陣がっちり動いてまして。。
Painter/AYAにいたっては、
土曜/日曜に、福島で行われた『夢カーフェスタ福島』の、
カスタム塗料メーカーMAJIORAブースで、ライブペイントをやっておりました。。
各メーカーのカスタムカーが大量展示。。
ステージでは、アキバ系アイドルから、ロックバンド。。桜塚やっくんのトークSHOW
まで行われて。。




当日はこんなカンジな作品をライブペイントで。。



PAINTER AYAの他作品&お問い合せは、FUSE GALLERYのPAINTER/AYAのページから。。
FUSE店内にも、ヘルメット/作品アルバム等置いてあります!!
イベントの詳細報告はブロガー”じゃいこ”でも違う切り口からご覧になれます
(≧∀≦*)ノ~・
週末、FUSE PAINTER陣がっちり動いてまして。。
Painter/AYAにいたっては、
土曜/日曜に、福島で行われた『夢カーフェスタ福島』の、
カスタム塗料メーカーMAJIORAブースで、ライブペイントをやっておりました。。
各メーカーのカスタムカーが大量展示。。
ステージでは、アキバ系アイドルから、ロックバンド。。桜塚やっくんのトークSHOW
まで行われて。。




当日はこんなカンジな作品をライブペイントで。。



PAINTER AYAの他作品&お問い合せは、FUSE GALLERYのPAINTER/AYAのページから。。
FUSE店内にも、ヘルメット/作品アルバム等置いてあります!!
イベントの詳細報告はブロガー”じゃいこ”でも違う切り口からご覧になれます
(≧∀≦*)ノ~・
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2008-06-03 11:06
| 玄武堂
本日はとっておきの音楽祭のご来場頂きまして
ありがとうございました!
本日もおかげさまで無事終了する事ができました!
今回は和柄中心の商品でしたので、初めてのお客様も沢山お話できました。
初めて飲食ブースにお邪魔しての出店をしましたが…

間借りしたのは「メキシカンロール」のお店。
タコスのような、でもタコスよりは薄めの生地に色んな具が入ってる♪
レタスやミートソースのような…おいしく…ごちそうになっちゃいました!

メキシカンロールのbossは阪神タイガースファンという事で、
後ろに掛けてあるユニフォームにeiji氏が虎の絵を書いてプレゼント!!
近々このユニフォームを着たbossがTV中継で映るかも??
おたのしみに♪
boss!お世話になりました!!次回はmワタクシakiraがトラッキー作りますよ♪
FUSEはあたかもアジアのとある国のような雰囲気で
テントの隙間をお借りしまして、両脇を使用させて頂くという初体験☆
eiji氏はライブペイントという事でcapにペイントを!

なんだか楽しいカンジ♪(…龍はいつものごとくゴツいです…出てきそうです!!!)
これからはイベント中にも、ご注文によってはその場で描く事も出来ますので
ご相談下さいね〜!!!!!
おっと!今回は色々な新作も出来まして、家紋Tシャツなんかも作りました。
詳しくは後日blogにて紹介しますねん。
ステージでは、友人のjazzシンガーの菅田かおりさんや
常連さんのローラーコースターさんが歌っていらっしゃいました♪

菅田さんは、何度か衣装を作らせて頂きました。ありがと!また作りますね☆

ローラーはワタクシ制作による衣装での登場♪
いつもサンキューです!
他にも最近お知り合いになった方々や、長いお付き合いの友人達も
このイベントに参加していて、テンション上がってしまいましたね〜!
おつかれさまでしたー!
初めてのお客様からは、すずめ踊りの衣装のお問い合せや
笛や扇子入れなんかのお問い合せなど頂きまして、
新境地にワクワクしております♪♪♪
毎回毎回、イベントはやっぱ楽しい!!!!!
ホント、皆様に感謝です。
ありがとうございましたぁ!
ありがとうございました!
本日もおかげさまで無事終了する事ができました!
今回は和柄中心の商品でしたので、初めてのお客様も沢山お話できました。
初めて飲食ブースにお邪魔しての出店をしましたが…

間借りしたのは「メキシカンロール」のお店。
タコスのような、でもタコスよりは薄めの生地に色んな具が入ってる♪
レタスやミートソースのような…おいしく…ごちそうになっちゃいました!

メキシカンロールのbossは阪神タイガースファンという事で、
後ろに掛けてあるユニフォームにeiji氏が虎の絵を書いてプレゼント!!
近々このユニフォームを着たbossがTV中継で映るかも??
おたのしみに♪
boss!お世話になりました!!次回はmワタクシakiraがトラッキー作りますよ♪
FUSEはあたかもアジアのとある国のような雰囲気で
テントの隙間をお借りしまして、両脇を使用させて頂くという初体験☆
eiji氏はライブペイントという事でcapにペイントを!

なんだか楽しいカンジ♪(…龍はいつものごとくゴツいです…出てきそうです!!!)
これからはイベント中にも、ご注文によってはその場で描く事も出来ますので
ご相談下さいね〜!!!!!
おっと!今回は色々な新作も出来まして、家紋Tシャツなんかも作りました。
詳しくは後日blogにて紹介しますねん。
ステージでは、友人のjazzシンガーの菅田かおりさんや
常連さんのローラーコースターさんが歌っていらっしゃいました♪

菅田さんは、何度か衣装を作らせて頂きました。ありがと!また作りますね☆

ローラーはワタクシ制作による衣装での登場♪
いつもサンキューです!
他にも最近お知り合いになった方々や、長いお付き合いの友人達も
このイベントに参加していて、テンション上がってしまいましたね〜!
おつかれさまでしたー!
初めてのお客様からは、すずめ踊りの衣装のお問い合せや
笛や扇子入れなんかのお問い合せなど頂きまして、
新境地にワクワクしております♪♪♪
毎回毎回、イベントはやっぱ楽しい!!!!!
ホント、皆様に感謝です。
ありがとうございましたぁ!
■
[PR]
▲
by fuseblog
| 2008-06-01 22:00